性病の種類と主な症状は?

《画像》

「性器が痒い」「風邪のような症状がなかなか治らない」——そんな「いつもと違う症状」が出ているようなら、性病に感染している可能性があります。

本記事では、代表的な性病の種類や主な症状、感染経路をわかりやすく解説します。

性病とは?

性病とは、細菌やウイルスなどの病原体が体内に侵入して感染する「感染症」です。主な感染経路は性交渉ですが、中にはキスのような軽い接触やタオルなど物の共用により感染する性病もあります。

性病の種類と特徴

以下、主な性病の種類です。

梅毒
クラミジア感染症
淋病
HIV感染症/エイズ
カンジダ症
トリコモナス症
性器ヘルペス
尖圭コンジローマ
マイコプラズマ
ウレアプラズマ
B型肝炎、C型肝炎
HPV感染症

※カンジダ、B型肝炎、C型肝炎は、性行為が原因で感染する可能性があります。

梅毒

《写真》

梅毒は、性器や肛門、口を含めた全身に症状が現れる性病です。時間の経過とともに、症状や病状が変化していきます。

症状 男性:亀頭や陰茎など性器周辺の皮膚に硬いしこり
女性:性器周辺、膣内に硬いしこり
共通:口唇・口腔内などにしこり
※上記は初期症状です。進行度合いによって症状が異なります。
主な感染経路 ・性行為やキスなどの性的な接触
・母親から胎児への母子感染
その他 ・近年、患者数が全国的に急増している
・治療せず放置すると、深刻な合併症を引き起こす可能性がある

 ≪梅毒について詳しく≫

クラミジア感染症

《写真》

クラミジア感染症は、性器だけでなく喉や目の粘膜にも感染する可能性がある性病です。感染しても自覚症状がないことが多く、気づかないうちに病状が進行してしまうため注意が必要です。

症状 男性:尿道の痛みや膿
女性:不正出血、おりものの増加
共通:喉の痛みや違和感(喉に感染した場合)
主な感染経路 ・性行為やキスなどの性的な接触
その他 ・日本国内でもっとも感染者数が多い性病
・治療せず放置すると再感染、HIV感染リスク上昇
・感染しても自覚症状がまったくない人もおり、発見が遅れがち

≪クラミジアについて詳しく≫

淋病

《写真》

淋病は、粘膜や体液が触れる性行為によって、さまざまな部位に感染する性病です。一度感染しても免疫を獲得することはほとんどないため、再び感染する可能性が高いのが特徴です。

症状 男性:尿道炎、排尿痛、頻尿、尿意切迫感(急な強い尿意)、膿などの分泌物
女性:子宮頸管炎、高熱、寒気、嘔吐、不正出血、おりものの異常
共通:咽頭痛、咳、痰、扁桃腺の腫れ、発熱、声の出しにくさ
主な感染経路 ・性行為などの性的な接触
その他 ・治療せず放置すると、男女ともに不妊症や失明のリスク

≪淋病について詳しく≫

HIV感染症/エイズ

《写真》

HIV(ヒト免疫不全ウイルス)は、感染することで免疫力を低下させるウイルスです。感染してしばらく経つと「AIDS/エイズ(後天性免疫不全症候群)」を発症し、免疫力の著しい低下により通常はかからない感染症やがんにかかりやすくなります。

症状 共通:発熱や頭痛など風邪のような症状
※上記は初期症状です。進行度合いによって症状が異なります。女性特有の症状として、膣カンジダ症や月経不順があります。
主な感染経路 ・性的接触・血液感染・母親から胎児への母子感染
その他 ・治療せず放置すると、重症化するリスク

≪HIV感染症/エイズについて詳しく≫

カンジダ症

《写真》

カンジダ症は、もともと体内に存在する常在菌が、体調の変化や免疫力の低下によって増殖し、発症する感染症です。性行為が発症のきっかけになる病気なので、便宜上性病として扱われていますが、厳密には性病ではありません。

症状 男性:尿道や性器周辺にかゆみ・ただれ
女性:膣内や性器周辺のかゆみ・おりものの増加
主な感染経路 ・性行為・体調の変化や免疫力の低下など
その他 ・治療せず放置すると、湿疹が全身に広がり、慢性化および重症化のリスク

≪カンジダについて詳しく≫

トリコモナス症

《写真》

トリコモナス症は、1回の性行為でも感染する確率が高い性病です。
原因となるトリコモナス原虫は、湿気と適度な温度がある環境で生存できるため、タオルや浴槽の椅子、便座などを介して感染する場合もあります

症状 男性:排尿時の違和感
女性:おりものの異常、におい、痒み
主な感染経路 ・性行為・タオルや浴槽の椅子、便座の共用
その他 ・治療せず放置すると、男性の場合は尿道炎、女性の場合は子宮内膜炎などのリスク

≪トリコモナスについて詳しく≫

性器ヘルペス

《写真》

性器ヘルペスは、性的な接触による感染が主ですが、感染者とタオル・食器・便座などを共用することで感染する可能性もある性病です。

症状 男性:亀頭や陰茎に無数の小さな水疱(水ぶくれ)
女性:外陰部や膣内、肛門周辺に水疱(水ぶくれ)
主な感染経路 ・性行為やキスなどの性的な接触
・母体から胎児への母子感染
・タオルや食器、便座などの共用
その他 ・治療せず放置すると、脳に炎症が起こり高熱や嘔吐

≪性器ヘルペスについて詳しく≫

尖圭コンジローマ

《写真》

尖圭コンジローマは、男女問わず性器に尖った「イボ」ができる性病です。特徴的な見た目から、性行為の際や公衆浴場やサウナに入るときなどに、周囲に気づかれる可能性があります。

症状 共通:性器周辺などに尖ったイボ
主な感染経路 ・性行為やキスなどの性的な接触
その他 ・国内では感染者が増加しているうえに再発率も高い
・治療せず放置すると、悪性化するリスク

≪尖圭コンジローマについて詳しく≫

マイコプラズマ

《写真》

マイコプラズマというと、肺炎を思い浮かべる方も多いですが、肺炎の原因となる菌と、性病としてのマイコプラズマは菌種が異なります。性病の原因となるマイコプラズマは、性器に感染して尿道炎や子宮頸管炎を引き起こします。

症状 男性:性器の痛みや痒み、排尿痛、尿道からの膿、睾丸の腫れ
女性:おりものの増加、性器や性器周辺の痛みや痒み、子宮頚部の炎症、性交痛
共通:喉の腫れや痛み、喉の違和感やイガイガ、咳
主な感染経路 ・性行為やキスなどの性的な接触
その他 ・治療せず放置すると、男性では精巣上体炎、女性では子宮頸部炎、合併症につながるリスク
・近年増加傾向にある

≪マイコプラズマについて詳しく≫

ウレアプラズマ

《写真》

ウレアプラズマは、1回の性交渉で30〜50%の確率で感染するといわれる、感染力の高い性病です。性器だけでなく、のどにも感染するリスクがあります。

症状 男性:陰部の痒みや軽い痛み、排尿痛、尿道からの膿
女性:おりものの増加、外陰部の違和感や痒み、排尿時の痛み
共通:のどの痛みや腫れ、咳
主な感染経路 ・性行為やキスなどの性的な接触
その他 ・治療せず放置すると、男性は精巣上体炎、女性は子宮頸部炎になるほか、合併症につながるリスクがある

≪ウレアプラズマについて詳しく≫

B型肝炎・C型肝炎

《写真》

B型肝炎・C型肝炎は、精液や血液などの体液を介して感染するウイルス性の感染症です。

B型は感染力が強く、慢性化すると重篤な症状を引き起こす原因になります。一方、C型は感染力こそ高くないものの、感染した場合重症化リスクが高くなるという特徴があります。

症状 共通:嘔吐、食欲不振、発熱など
主な感染経路 ・性行為
・汚染された注射器の使い回し
・汚染された輸血
その他 ・治療せず放置すると、幹細胞がんを生じ、死亡のリスク

≪B型肝炎・C型肝炎について詳しく≫

HPV感染症

《写真》

HPV感染症は、HPV(ヒトパピローマウイルス)に感染することで発症する性病です。HPVには「低リスク型」と「高リスク型」があり、特に高リスク型は子宮頸がんの原因の約70%といわれています。

症状 症状男性:性器、肛門周辺にカリフラワー状のイボ
女性:外陰部、腟内、子宮頸部などにイボ
主な感染経路 ・性行為やキスなどの性的接触
その他 ・HPVは感染しやすい一般的なウイルスで、性交経験を有する人の大半が一生に一度は感染する、といわれている

≪HPV感染症について詳しく≫

性病検査・治療なら池袋マイケアヒルズタワークリニックへ

池袋マイケアヒルズタワークリニックは、性病検査・治療専門のクリニックです。性器の異常がある方はもちろん、無症状でも感染の不安がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

当クリニックの特長

  • 保険証不要、匿名で検査・治療が可能
  • プライバシーに配慮した個室をご用意
  • 池袋駅から徒歩0分の好アクセス
  • 即日結果がわかるスピード検査にも対応

検査で陽性だった場合は、そのまま当院で治療を受けていただけます。

検査や治療に不安がある方も、まずはご相談だけでもOK!匿名・個別対応で、安心してご来院いただけます。

性病はセット検査も可能

当クリニックでは、一度に複数の性病を同時に検査できるセット検査をご用意しています。

性病は症状が陰部に現れることが多く、「実は同時に複数感染していた」ということがあります。そのため、単一の検査だけでは原因を見逃してしまいかねません。

「自分がどの性病に感染しているのか分からない……」という方は、複数の性病をまとめて調べられるセット検査をおすすめします。

〔当院が提供する検査キットの特長〕

  • クリニックと同等の高い検査精度
  • 検査結果に応じてそのまま治療が可能
  • 中身がわからない梱包でプライバシーに配慮

よくあるご質問

性行為(膣性交)をしていなくても性病に感染することはありますか?

性病によっては、性行為(膣性交)をしていなくても、感染する可能性があります。
性病の感染経路は、性行為以外にもキスやオーラルセックス、タオルなどの物の共用、母子感染とさまざまです。

性病に感染した人は見た目で判断できますか?

性病に感染しても、見た目だけで判断することは困難です。
「性器にイボができている」「性器からにおいがする」などの症状がある場合は、性病の可能性が高いと考えられます。

性病の疑いがある場合、何科で検査を受ければいいですか?

性病の検査は、泌尿器科・婦人科・性感染症内科など、性病を扱う医療機関で受けられます。 性感染症専門のクリニックで検査を受ければ、陽性だった場合スムーズに治療にうつることが可能です。

性病は放っておいたら自然治癒しますか?

性病の多くは自然治癒しません放置すると感染が広がり、病気によっては不妊・流産・臓器障害のほか、命に関わる合併症を発症することもあります。早めの検査・治療が重症化を防ぐための唯一の方法です。
≪性病の放置によるリスクについて詳しく≫

監修医師

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師の写真

池袋マイケアヒルズタワークリニック、天神マイケアクリニック 顧問医師(母体保護法指定医・産科婦人科専門医)

島根医科大学医学部医学科を卒業後、長年産婦人科医としてクリニックや病院勤務で経験を重ね、2025年1月池袋マイケアヒルズタワークリニック顧問医師に就任。

著書

マイコプラズマ・ウレアプラズマ性感染症
~よく知られていないから、知ってほしい性感染症~
前出 喜信(まえで よしのぶ)医師 出版

前出 喜信(まえで よしのぶ)医師著書『マイコプラズマ・ウレアプラズマ性感染症~よく知られていないから、知ってほしい性感染症~』の写真
Googleマップ

東京都豊島区東池袋1丁目3−5
池袋伊藤ビル9F
池袋駅東口【33番出口】0分 サンドラッグ様の同ビル9階

診療時間

受付時間
11:00~14:30
受付可
受付可
受付可
受付可
受付可
受付可
受付可
受付可
15:30~20:00

最終受付19:30

受付可
受付可
受付可
受付可
受付可
受付可
受付可
受付可

営業時間 最終受付 19:30

11:00~14:30、15:30~20:00

法人のお客様へ【検査委託に関して】

当クリニックは多数の優秀な技師と、検査精度の高い機器を取り揃え、万全の体制で検査を行っております。
検査の外部委託もお引き受けしております。ご希望の方は以下よりお問い合わせください。
xxxxxxxinfo@ikebukuro.mycare.or.jp

お問合せ
料金要素へ移動 ページ上部へ移動
Web予約 LINE予約 検査結果

東京都豊島区東池袋1丁目3−5 池袋伊藤ビル9F
池袋駅東口【33番出口】0分 サンドラッグ様の同ビル9階

Googleマップ